2015年12月17日

中之島公園/大阪・光の饗宴2015 OSAKA光のルネサンス2015

 12月もなかば、本格的な冬がやってきましたね。今年は暖冬といわれておりますが、それでも日は短くなり朝・晩と気温がグッと下がり、冬の澄んだ空気に身が引き締まります。皆さん冬支度はバッチリでしょうか?お店に並ぶ商品はすっかり寒さに対応したものに切り替わっていますねるんるん

 こんな冷える日には外に出たくないたらーっ(汗)とついつい家に引きこもりがちですが、この季節でなければ楽しめないことも数多くありますよね。スポーツでいえば、「スキー」や「スノーボート」、「ソリ」などの屋外スポーツ、日常でも雪が降ったら「雪合戦」や「雪だるま」など人それぞれ様々なお楽しみがあるのではないでしょうか?

 また、12月の一大イベントといえばすっかりクリスマスが浸透し、あちこちでクリスマスツリーなどの飾りつけが煌びやかに街を彩っています。そんなクリスマスの時期に特に盛り上がるのが、夜空を彩る光がとってもロマンチックなイルミネーションですよね!全国各地でブームになっているようですが、その中でも今回は「中之島公園 OSAKA光のルネサンス2015」をご紹介したいと思います!ぴかぴか(新しい)
 
 大阪市役所周辺、中之島公園一帯でイルミネーションイベントが開催されています。このイベントは、2003年から今年まで12年間で規模拡大・新たな企画への挑戦を続け、来場者は年々増加しているそうです。
私も数年か前に一度訪れた記憶がかすかにありますが、今年のものはさらにレベルアップをしており、夜空に輝く満点の光はとても美しいものでしたぴかぴか(新しい)

IMG_5520.JPG

IMG_5565.JPG

残念ながら暗くて写真だとブレてしまったりしていますがもうやだ〜(悲しい顔)肉眼ではこの写真の何十倍も綺麗でした!!

 特に、大阪市中央公会堂正面壁面に映し出される巨大プロジェクションマッピングは、誰もがあっと驚いて足を止めるほどの大迫力でした!!映像を載せられないのが残念ですが・・・もしこれから現地に行くという方は必見ですexclamation×2

IMG_5525.JPG

IMG_5549.JPG

IMG_5569.JPG

IMG_5577.JPG

 また、今年初試みの「中之島スマイルアートプロジェクト」は、中之島公園のワークショップで皆さんが参加することができます。このプロジェクトは参加者が果実袋に「笑顔のイラスト」を描き、色とりどりのLEDの光を入れて膨らませて作る光の作品、その名も《ひかりの実》ですかわいい一人ひとりが描いた《ひかりの実》を樹木に取付けて飾り、新たなイルミネーション作品に仕上げています。「笑顔」と一言で言っても様々で、たくさんの人が自分なりの「笑顔」のイラストがLEDライトとコラボしているのを見て、こっちまで暖かい気分になりましたわーい(嬉しい顔)

IMG_5560.JPG

 空気が澄んでいる冬だからこそ楽しめるイルミネーションぴかぴか(新しい)皆様ぜひ訪れてみてはどうでしょうか?終了間近ですのでお早めに!

「中之島公園/大阪・光の饗宴2015 OSAKA光のルネサンス2015」
注・中之島イルミネーションは12/25まで、同じプロジェクトの御堂筋イルミネーションは1/17まで
【アクセス】
○中之島公園イルミネーション
京阪淀屋橋、京阪なにわ橋 すぐ
○御堂筋イルミネーション
 御堂筋(阪神前交差点〜難波西口交差点)


posted by ふらっぷsan at 10:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/170055936
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック