皆様お元気にお過ごしでしょうか?先日までポカポカ過ごしやすい気候でしたが、最近めっきり寒くなりましたね。通勤途中、道行く人たちの服装も冬モードにチェンジしているなぁとふと気が付きました。
皆様も冬支度をしっかり整えて、元気にお出かけを楽しみましょうね♪
さて、季節がいくぶん遡ってしまいますが、10月初旬に「大阪市立長居植物園」にご一緒しましたのでご紹介させていただきます。
長居植物園は、園内の広さは24.2haあり、四季折々の植物・花々を楽しむことができます♪
園内には約1,200種類の植物があり、ツバキ園、ボタン園、バラ園、ハナショウブ園、アジサイ園、ハーブ園など11園の専門園や、とても綺麗な大花壇などがあります。
長居公園の中に長居植物園があるので、駅から15分ほどのんびり歩きました。
10月はバラ園がとても綺麗で、数種類のバラが咲き誇っていました!!
まるで映画のワンシーンのようなオブジェもありました。
今にもミュージカルスターが現れそうで、思わず見とれてしまいました〜☆彡
こちらはコスモス園です!
この日はちょっと早かったようで・・・満開のコスモス園も見てみたいなと思いました(笑)
そんな中しっかり咲いているコスモスもあり、力強さを感じました!!
長居公園はとても広くて、開放感がありお散歩にちょうど良かったです♪
中心には湖もあり、白鳥が優雅に泳いでいる姿に癒されましたよ〜。
冬になると、【カンツバキ】【クリスマスローズ】【スイセン】などの花々が見ごろになります♪
これから寒い時期になってなかなか家を出るのも・・・という方もいらっしゃるかもしれませんが、冬しか見れない花々もありますし、よければ行ってみてくださいね♪
もちろん春になれば、様々な植物・花々が見ごろを迎えますのでおすすめですよ☆
それではまた次回のブログでお会いしましょう〜☆彡
【アクセス・入園料】
地下鉄「長居駅」から徒歩15分ほど
長居植物園:療育手帳提示で入園料無料