高所恐怖症の方からすると、「とんでもない!」と思われるかもしれませんが、大きな吊橋、それも高さのある吊橋を渡るのは、脚がすくむのと同時に、中空を歩いているようで爽快でもあります。
実は、そんな吊橋が関西エリアにもあるんです。
大阪は私市(きさいち)にて、府民の森・ほしだ園地として管理されているエリアのなかでハイキングコースが整備されておりまして、都会の人々にも比較的自然に親しみやすくなっています。
また丁度今、京阪電車の中吊り広告で京阪のマスコットガールおけいはんが同エリアを紹介しているので目にした方もいらっしゃるかもしれないですね。

私市駅より徒歩45分〜1時間かけて歩くと山沿いの緑のなかを抜けた先に、日本最大級の高さ50メートル・長さ280メートルの吊橋、その名も「星のブランコ」があります。

高さ50メートルというと、15階建ての高層マンションに相当する高さだとお伝えすると少しはイメージがつくでしょうか。
風が吹くとうっすら揺れるので、思わずたちどまってしまいましたが、頑丈なつくりなので安心して渡りきることができました。
今のように木々の青々と茂っている時期を過ぎて、葉の落ちた冬なんかに訪れるとより一層高く感じられて、少し肝を冷やすかもしれません…。

山道を抜けていくハイキングコースなのでそれなりの運動量になります。
脚に自信のある方で運動不足を解消したい時に解放感を求めてお出かけしてみてはいかがですか。

京阪電車「私市」駅より 徒歩45分〜1時間
府民の森・ほしだ園地内